産後の食事 宅配サービス

産後の食事は食材宅配サービス

◆共働きで買い物に行く暇がない、産後の体力的にも負担
◆忙しくて料理にかける時間がない、でも冷凍食品やコンビニ弁当は避けたい
◆母乳のために栄養・カロリーのバランスがとれた食事を心がけたい

 

このような理由から、産後の食事・生活習慣を改善するために食材宅配サービスを利用する方が増えています。

 

本格的に料理を作りたい方、簡単に調理を済ませたい方、とにかく食材の質にこだわりたい方、日用品も同時に宅配して欲しい方、それぞれの希望に合った食材宅配サービスを紹介しています。好きなときに必要な分だけ注文することができるので、上手に組み合わせて利用してみて下さい。

 

 

産後のママさんから特に人気の高い食材宅配サービス

【簡単調理から本格調理まで対応】 ヨシケイの「夕食ネット」

宅配エリア:東京/埼玉/大阪/兵庫/奈良 ※一部地域を除く


・即日宅配可能
・栄養士によって考えれたカロリー・栄養バランス
・それぞれの目的に応じた商品が充実


日替わりメニュー(本格調理向け)
ヨシケイデリカ(レンジや湯煎で簡単調理)
Yディッシュ(容器不要・電子レンジ)
楽らく味彩(おかずのみ・電子レンジ・低価格)


栄養士による監修された栄養・カロリーバランスの安心感、目的や用途に合わせた商品バラエティーの豊富さで人気の高い食材宅配サービスです。

 

詳細・会員登録

 

【安全な食材+日用品】 生協の「パルシステム」

宅配エリア:東京/千葉/神奈川/埼玉/茨城/群馬/山梨/福島


・産地直送、有機野菜など素材へのこだわり
・食材以外に日用品・雑貨なども取り扱い
・希望の商品が週に一回まとめて届く


赤ちゃんが生まれ、新しい家族が一人増えたのをきっかけに利用を始め、その後も長く利用し続ける方が多い宅配サービスです。

 

産後間もない頃は生活用品・雑貨の買い物、料理に時間をかける余裕が出てきたら食材の購入にシフトしていく方が多いようです。

 

詳細・資料請求

 

【食材の質を重視】 オイシックス

宅配エリア:全国


・野菜の宅配サービスとして評価が高い
・質の高い野菜だけではなく加工食品も充実


野菜を中心に食の安全に重点を置いた商品ラインナップが特徴です。野菜宅配サービスとして認知度が高いですが、加工食品も扱っています。

 

自分の食事だけではなく離乳食にも質の高い食材を利用したいという方から人気を集めているようです。

 

詳細・会員登録

 

 

 

産後の食材宅配サービス活用法を提案

「料理に時間をかけられない」
「日用品の買い物も同時に済ませたい」
「栄養・カロリーバランスも重視したい」

 

こういった方は、調理済みの食材が充実している『夕食ネット』日用品が充実している『パルシステム』を同時に利用しつつ、料理にかける時間が作れるようになってきたらそのまま『パルシステム』の食材購入にシフトしてくという使い方はどうでしょうか。

 

 

そして、「自分だけではなく赤ちゃん(旦那さんも)の食事に利用する食材にもしっかりしたものを選びたい」という方は、費用は高くなりますが、「食材の質」で評価が高い『オイシックス』も同時に利用してみてはいかがでしょうか。